キャリア形成学科では、高大連携の一環として、今年度から京都光華高校向けにキャリア形成学科の学びの内容を知ってもらうための体験型授業を開始しました。
これまでも、キャリア形成学科の授業の一部に、京都光華高校生に受講してもらい、本学科への入学後に単位認定するという形の高大連携は実施していましたが、今回の試みは既存の授業ではなく、キャリア形成学科の学びのポイントをいくつかピックアップした新しいオムニバス形式の授業を準備しました。
先週第一回の授業として、サービス分野の学びを知ってもらう「ブライダルビジネスの魅力」を実施しました。本日はビジネス分野として、アントレプレナー、アントレプレナーシップをテーマとして「起業」について紹介する「会社を作る」という授業を実施しました。多くの生徒さんに参加いただき、大変真面目に受講していただきました。
今後も毎週授業を提供し、前期6回、後期8回に分けて、キャリア形成学科の学びの内容、特徴を知ってもらう予定です。