8月30日(木)・31日(金)同志社大学今出川キャンパスで、プロジェクトマネジメント学会2018年度秋季研究発表大会が開催されました。
https://www.spm-hq.jp/committee/spm2018autumn/
このテクニカルセッションでキャリア形成学科 吉田咲子准教授が
「文系女子大学におけるプロジェクトマネジメント教育の意義」というタイトルで研究の口頭発表をおこないました。
本学科の学びの特徴のひとつであるプロジェクトマネジメント教育について、受講している学生の視点からの発表と、指導している教員の視点両面からの研究発表となり、企業を中心としたプロジェクトマネジメント研究者にも大変興味を持ってもらえ、本学科のプロジェクトマネジメント教育をアピールすることができました。