キャリア形成学科1年生の基礎ゼミでは、大学を知るための時間があります。その一環で図書館ツアーを行いました。大学の図書館はこれまで利用してきた高校の図書館と規模や設備が異なるのではないでしょうか。
京都光華女子大学の図書館には地上だけでなく、地下にも書庫があり、たくさんの資料が保管されています。さまざまな学科の学びに対応できる、光華ならではのコーナーも教えていただきましたね。地下の移動式書架では おお!すごい! と思わず声が上がり、みんなで動かしてみました。DVDコーナーでは、自分が見たいものが見つかった学生もいたようです。
図書館ではデータベースも利用できます。図書の情報、自分の貸出状況はもちろんですが、新聞・雑誌を見られることは初めて知る学生が多かったようです。この雑誌も見られる!と思わずささやく姿も……検索キーワードの入れ方や図書の探し方はマスター出来ましたか。
これから課題や自主学習でどんどん使う機会が増えることと思います。ぜひぜひ活用していってくださいね。