2019.07.16 学生の活動

株価はなぜ変動するのかを実感

キャリア形成学科の3つの主要な学びの分野の1つであるビジネス領域全般の概要を学ぶ科目に「ビジネスマネジメント原論」があります。
この授業では、前期の受講期間中に受講生全員にバーチャル株式取引に取り組んでもらいます。
このことがきっかけで、日経平均やTOPIX、個別銘柄の動きなどに興味を持つ学生も増えてきました。テレビのニュースや経済新聞、ビジネス雑誌の記事等が個別の企業の株価が変動することにストレートに影響することが実感できます。
キャリア形成学科では、実際の社会の動き等に対応したより実践的な学びを重視しています。
一覧に戻る