2020.04.07 学生の活動

女性の生き方・働き方の様子

こんにちは(^^)キャリア形成学科の授業の様子を紹介しております。3回目です。

科目女性の生き方・働き方では、卒業生にこれまでのキャリア(現在の仕事、転職歴、就活体験、学生生活など)についてお話いただきます。そして、お聞きした話から学んだことをまとめます。

先輩をロールモデルとして、女性を取り巻く社会環境・ライフイベントなどを学んでいきます。体験談だからこそ伝わることがあるようで、毎回静かに聞き入り、メモをとる学生の姿がありました。お越しいただいた卒業生の先輩方が務められている業種はさまざまで、在学時代に取り組まれたことも違います。年齢も、自分といくつ離れているのか計算しましたね。一通りの考えに縛られず、広い視野で可能性を考えるきっかけになったのではないでしょうか。

講演を聞いた後はお礼状を執筆。印象に残ったエピソードやフレーズがあるようで、コモンズでも講演の内容を友達と共有です。文書の書き方はもちろんですが、他者の意見から自分の考えをさらにまとめていくことも学びです。多様な考えがあることを実感……大切な機会ですね。
先輩に直接質問も…丁寧に答えてくださいましたね
昨年の様子。
聞きながらメモをとります。
一覧に戻る