こんにちは!
光華女子大学で学生が利用する学習ステーションについてご紹介します。
学習ステーションは校門を入ってからまっすぐ進み、左手にある賢風館(げんぷうかん)の1F、B1Fにあります。
まず、学習ステーションとは学生が自習をしたり、グループで話し合ったり…
学生が自由に利用できる学習空間です!
学習ステーションに入るとこのような空間が広がっています!広々としていて過ごしやすいです(^▽^)/
ここで私は入学したてのころに行われていた履修登録セミナーへ参加しました。
そこでは同じ学部の先輩が時間割の組み方の相談や、授業の内容などを教えてくださいます。
初めてのことで分からないことが多くあったのですが優しく教えてくださいました。
1日目は人が少なかったのですが2日目になると行列になっていたので1日目から行くことをおすすめします!!
他にもイベントがたくさんあるのでみなさんも参加してみてはいかがでしょうか?
B1Fへ降りるとこのような感じです!
B1Fでもパソコンが使用できる部屋があったり、グループ学習ルームというグループワークができる部屋があります。
キャリア形成学部ではグループワークで進めていく授業があるので、私はまだ使用したことはないのですが、これから使用したいと思っています!
B1Fからはこのように食堂やご飯を食べるスペースが見えます。
外の天気も観察出来て便利ですよ!噴水もあるので夏場などは涼しげです。
学習ステーションについての紹介は以上になります!
みなさんも行ってみてください!!
※現在は入室、使用するときに検温と日時、氏名などを記入して使用することができます。消毒も忘れずにしてくださいね。
閲覧ありがとうございました!