キャリア形成学科1年生は学外研修を行いました。
場所は四条。京都の名所を巡りました。
もちろん、ただ観光地を歩くだけではありません。
それぞれコースに分かれて、お土産物調査を行いました。
まずは伝統文化体験。
学生はそれぞれ希望するものを体験しています。
着物の着付け体験が一番人気だったようですよ。
着付け、和菓子、陶芸といった文化に触れることができました。
普段なかなかできない経験ですね。きっと京都を訪れる観光客も同じかもしれない……今後の学びにつながりそうですね。
よく耳にする「インスタ映え」の写真もたくさん撮れたようです。
さて、長楽館ではふろしきについての講演を聴講しました。
ふろしき研究会の方にお越しいただき、実際にふろしきを手に取って使ってみる機会となりました。
日常生活ではなじみがない…? いえいえじつはとっても便利!
結んでみました。瓶も包むことができなんて素敵ですね。
この後の散策はふろしきを持って。
つづく
新入生研修関連記事
◎新入生研修に行きました(写真で振返り①)
◎新入生研修に行きました(写真で振返り②)
◎あした晴れますように(明日は新入生研修です)
◎【学生ブログ】新入生研修①