「人的資源」を活かす組織のあり方や新しい組織形態等について理解することをテーマに学んでいる科目、「組織とヒューマンリソース」でゲストスピーカーをお招きし特別講義がありました。
この日は「人事制度と人事評価の現状」についてお話しいただきました。人事はどんな仕事をしているのだろう…人事の役割、人事制度などを学びました。また「女性が働き続ける」という視点からもお話しいただいており、産休育休を取得し戻ってこられる女性への印象や仕事の失敗への評価など、なかなか聞く機会のない質問にもお答えいただきました。
これからはじまる就職活動では自分で企業を探していかなければなりません。どのような企業がいいのか、ヒントとなった学生もいるのではないでしょうか。実際に採用面接に携わっておられるご経験はより現実味をもって届いた様子。真剣に聴講しておりました。
貴重なお時間をありがとうございました。