2024.10.10

もし巨大地震が発生したら(VR環境・防災学習)

今年の夏も観測史上最高の暑さになりました。

また、1月には能登半島沖地震が発生し、今後も南海トラフ巨大地震など、いつ大きな災害に直面するか分かりません。

でも、温暖化や巨大地震などによる被害は、実際にあってみないと想像するのは難しいかもしれません。

そこで、今回は「もし日中の気温が50℃を超える日が続いたら」「もし、授業中に巨大地震が発生したら」という内容のVR動画を専用ゴーグルを使って視聴しました。

動画はすべて、京都光華女子大学のキャンパスや教室をCGで再現したものです。

実際に起きていないことでも、VRでリアルに体験することによって、未来を想像することができ、これが日々のエコ活動や防災活動につながります。

VRで広がるリアルな世界に、学生は驚きの声をあげていました。

一覧に戻る