2024.12.04 教員コラム

お金が一番大事!?

高校生の皆さんは、日々の生活のお金をどうしていますか。おこづかい?アルバイト?

お金が一番大事!?とまでは言いませんが、生活の中で、ないと困ることは確かですね。

今回、キャリア形成学科専門科目「現代社会とリスク管理」では、本学と包括協定を締結している第一生命さんにゲストとして授業にお越しいただき、ゲームを通じて、お金のことを学びました。

「新NISA」や「iDeCo(個人型確定拠出年金)」など、聞いたことはありますか?これらはお金の運用に関することで、お金が増えたり(減ったり)、節税効果とも関係しています。

今はまだ、何のことかわからない、自分には関係ないと思う高校生も少なくないと思いますが、だれでも必ず関係してくるお金のことを早い段階で学んでおくことは大切です。

受講者からは、「自分の将来のことを考えようと思う」「人生、何があるか分からないので備えておくとが大切だと思う」などの感想が多くありました。

本学科では「ファイナンシャルプランナー」や「日商簿記」など、お金に関する資格もサポートしているので、資格取得をめざすのもいいかもしれませんね。

一覧に戻る