5月29日、光華こどもひろばが開催されました。
お天気に恵まれ、たくさんの親子さんが遊びに来てくださりました。
今回はこども教育学科2年生が参加しました。
自由遊びの時間では、親子で積み木やカプラ、おままごとなどで楽しく遊びました。学生は遊びに参加しながらこどもたちの安全を見守ったり、遊びが広がるよう言葉かけを行いました。
11:30からは手遊び「お寺の和尚さん」、紙芝居「どろんこおばけ」、大型絵本「はらぺこあおむし」、最後に手遊び「キャベツの中から」を実施しました。
それぞれの発表を学生は事前に練習していましたが、実際にこどもたちの反応を前にして学生は対応に戸惑いながらも楽しさを感じたようです。
最後に折り紙の「おさかな」をおみやげに渡して会を終了しました。この折り紙も学生が準備して折ったものです。
片付けをしながら、学生たちは「楽しかった~」「○○ちゃんのこんなところが興味深かった」など感想を述べていました。
光華こどもひろばは地域の親子の皆さんに楽しんでいただくとともに、学生にとっては貴重な学びの場になっています。
次回は6月16日(日)こどもまつりがあります。
今後ともよろしくお願いいたします。