女子大というと、どのようなイメージをもっておられますか。女子だけで、人間関係が難しいというイメージを持っていらっしゃる方も多いかと思います。しかし、女子だけだと逆にもめごとはめったにありません。基本的に和やかで落ち着いています。みんなお洒落で個性豊かで活発で行動力があるので、私たち教職員も刺激を受ける毎日です。
男女雇用機会均等法や男女共同参画社会基本法の施行による「女性も働きやすい社会」へ世の中が変わっていく中で、女子大学の役割も大きく変化しました。社会に出てもリーダーシップを発揮できる女性を育てる、女子大ならではの教育を目指す方向にシフトしています。
そのような背景から、京都光華女子大学は、女性リーダーの育成に力を入れています。女性リーダーの育成!魅力的ですね。こども教育の学生も、自分の意思をきちんと持っている芯の強い子が多いように感じます。自分のキャリアをしっかりと見つめ、働く女性になるためのライフプランニングをきちんとたててほしいと願っています。