12月6日(日)来校型のオープンキャンパスを開催します。
キャンパスの雰囲気や学生の様子など、webだけでは伝えきれない大学の魅力をお伝えします!
★こども教育学科の実施内容は以下の通りです。
場所 慈光館2F 教職実習室
9:30~ 受付開始
10:00~13:00 学科ブースの展示・体験/個別相談/学科施設見学ツアー
13:00~14:00 学科イベント
14:00~15:00 学科施設・設備ツアー
★学科イベントの内容は以下の通りです。
12:45~開始まで 〇学生によるピアノ演奏
13:00~13:15 〇学科説明会
こども教育学科の学びについてお話しします。
13:15~13:30 〇採用内定者の話を聞こう
公立の保育園・幼稚園・小学校採用内定者が体験談を話します。
13:30~14:00 〇ミニ講義 「幼児の言語習得に倣って英語の学習方法を変えよう」
学生と教員が幼児・小学生に楽しんで英語を学んでもらうための活動を紹介します。
14:00~15:00 〇学科施設・設備ツアー
学生がこども教育学科の施設・設備をご案内します。
大学生活についてお話ししながらご案内しますので、
実際の学生生活がイメージしやすいとご好評をいただいております。
★9:30~15:00 常設の展示・体験は以下の通りです。
<展示・体験内容>
〇保育教材を見てみよう、触ってみよう (場所 慈光館 保育実習室)
授業で使用する赤ちゃん人形や、子どものおもちゃなどを展示しています。手に取って、抱っこのしかたや遊び方などを体験していただけます。
〇授業教材を見てみよう、触ってみよう (場所 慈光館 教職実習室)
小学校の授業で使用する教材を展示しています。電子黒板、ロイロノートなどのICT機器を体験していただけます。
<個別相談 (随時)>
ご相談のある方は個別に対応いたします。お気軽にお声かけください。
皆さんのご来校を、学生・教職員一同、楽しみにお待ちしております☆