こんにちは。
光華こどもひろば オンライン ミニ子育て支援講座 第4回目 は「つくってあそぼう~びっくりたまご」の工作です。
記事の最後に動画がありますので、ご覧ください。
<つくり方>
①紙とペンを用意します
②紙を半分に折ります
③上の紙だけをもう一度半分に折り返します。
④折り目をまたぐようにして、たまごを描きます
⑤紙を広げて、たまごの線のつづきから、割れているようにギザギザを描きます
⑥真ん中に生まれてくるものを描きます。動画ではひよこを描いていますが、好きなものでOK! 絵を描くことが難しければ、チラシの写真を切り取って貼っても作れます。
⑦再び折りたたんでできあがり☆ 折りたたんで見せて、「何がうまれるかな~」と言いながら広げてあげてください。
この遊びは、隠れていたものが出てくる、という点で、いないいないばぁ遊びに似た側面があります。いないいないばぁ遊びは、子どもの記憶力を伸ばすといわれていますし、何よりも大人が「何かな~」「○○でした~」と見せながら語りかけ、それに対して子どもがわくわくしたり笑顔になったりと、コミュニケーションを交わしながら遊べるところが魅力です。
ぜひ何度も繰り返して遊んでください。
きっと楽しんでくれますよ!