保育基礎演習の授業で、光華幼稚園の見学に行ってきました。
今回の見学では、園児さんの降園後に伺い、保育室の中や園庭の環境がどうなっているのかを見せていただきました。
「みて!絵本室」「トイレがかわいい~」「水道が子どもに合わせて低いね」「作品が貼ってある」「水槽があるね」(お道具箱の棚を見て)「こういうの自分の時もあった!」など幼稚園の中に様々な部屋や設備があり、先生方が置くものを工夫されていることを発見していました。
園舎全体をじっくり見学することで、保育室の中に置いてあるものやコーナーの設定が年齢によって違うことに気づいた学生もいました。
大学と幼稚園が隣り合っていて、授業時間内に実際の保育環境を学ぶことができるところは、光華ならではのいいところです。
次回は実際の保育を参観します!こちらも楽しみです。