第二段階の活動を報告します。
声・音、造形表現、身体表現を少しずつ重ね合わせて表現を作っていく活動です。
まず、第一段階その①でつくった「手触りの散歩道」をグループで並べて、手触りのオノマトペを体の動きや楽器を使って表現しました。
そして、もう一つは、声を出発点に表現をつくっていく活動です。一人一人が発したオノマトペを、色画用紙の形を変え、色を付け形にしました、そして、つなげてオノマトペ譜にしました。
オノマトペ譜を楽譜のように読み取って、総合的な表現を作っていきました。
次回はいよいよグループ創作に取り組みます。
これまでの総合表現の取り組みは下記リンクからご覧ください♪
総合表現Ⅲの授業を紹介します!①はこちら
総合表現Ⅲの授業を紹介します!②はこちら
総合表現Ⅲの授業を紹介します!③はこちら