こんにちは。こども教育学科4回生のIです。去る11/20(日)、こども教育学科田中ゼミ卒業演奏会「光のコンサート2022」を開催しました。コロナ感染拡大対策を十分に取りながら、2年ぶりに人数制限なしで開催したコンサートは、ご来場くださった方々のおかげもあり、大成功で終えることができました。
約1年間、自分自身と向き合いながら練習を積み重ねてきたピアノソロに加え、合奏やピアノ連弾、ハンドベルと多くの方々に音楽を楽しんでいただけるようなコンサートにしようと企画しました。当日は、日頃お世話になっている先生方の演奏や、ゼミ3回生のピアノ連弾、音楽Ⅶ履修生による合唱もあり、終始温かな拍手に会場が包まれました。以下、出演した4回生の感想です。
憧れのコンサートにゼミ生4人と立つことができて、幸せな気持ちでいっぱいになりました。「感動した」「素敵だった」とたくさんの言葉をいただき、私たちの奏でる音楽で、聴いてくださった方々の感情を動かすことができて本当によかったと感じました。(I.A)
演奏会を通して一つの目標に向かってみんなで頑張ることの楽しさや、音楽の素晴らしさを感じることができました。一生忘れられない素敵な思い出をこのゼミ生のみんなと作ることができてよかったです。(O.W)
1から作り上げるコンサートは、初めてで不安もありましたが、とても楽しい時間でした。1年間必死にレッスンをしてきたからこそ、素敵な田中ゼミの音楽の世界を味わうことができました。(F.A)
演奏会を通して、仲間と一つのものを作り上げる楽しさや達成感を味わうことができました。生きてきた中で1番ピアノと向かい、これまでで良い演奏をすることができたと思います。とても良い経験でした。(Y.A)
お忙しい中お越しくださった皆さま、ありがとうございました。私たちの特別な曲たちが、皆様にとっても特別な曲でありますよう願っています。