2024年4月1日、京都光華女子大学短期大学部歯科衛生学科に着任した天羽崇と申します。徳島県出身です。「踊る阿呆に見る阿呆」の文言で知られる阿波踊りが有名かと思いますが、私は専ら「見る阿呆」専門です。
徳島大学歯学部口腔保健学科を卒業し、歯科衛生士と社会福祉士の資格を取得しました。徳島大学大学院修了後、同大学院医歯薬学研究部、目白大学短期大学部を経て現在に至ります。
本校では歯科診療補助論と歯科診療補助演習を担当しています。歯科診療補助は歯科衛生士の3つの大きな業務の1つで、歯科予防処置、歯科保健指導と合わせて「主要三科」と呼ばれます。歯科治療には虫歯の治療、入れ歯の調整、親知らずの抜歯など、様々な治療がありますが、当然使用する器具や方法も異なります。治療方法の手順を理解し、正しい器具を用いて歯科医師の診療を補助する、そうすることで患者さんの負担軽減にもつながります。歯科診療補助論と歯科診療補助演習では、そういった知識と技術を学んでいきます。
少々堅苦しい内容になってしまったので、趣味の話を1つ、と言いたいところですが、現状、趣味は特にありません。とはいえせっかく京都におりますので、食べ歩きや寺社巡り等を楽しみたいと思います。食べることは好きなので、おいしい食事処がありましたら気軽に教えてください。