2025.07.28 おしらせ

作業療法専攻2年生と実習を行いました

本学には歯科衛生学科のほか、看護学科、言語聴覚専攻、作業療法専攻、管理栄養士専攻など、多彩な医療職を養成する学科・専攻があります。

「チーム医療」や「多職種連携」を推進するため、各学科・専攻が連携・交流を深めています。

 

その一環として、本日は作業療法専攻の2年生が本学科の実習室で、学科長・井上先生による講義と実習を受けました。

初めて目にする基礎歯科実習室に最初は少し戸惑いが見られましたが、井上先生から「食べること」をテーマにした講義を受け、皆真剣な表情で授業に取り組んでいました。

 

後半は臨床歯科実習室に移動し、マナボット®を用いた高齢者の口腔内観察や、義歯(入れ歯)の着脱実習を体験しました。口腔内を間近で観察したり、義歯に実際に触れたりする機会は少ないようで、学生からは「とても勉強になりました」との感想が寄せられました。

 

このように、歯科分野だけでなく、さまざまな医療職の学生と同じキャンパスで学び合えることも、本学の大きな魅力の一つです。

そんな本学で、あなたも素敵な歯科衛生士を目指してみませんか。

井上先生から「食べること」をテーマに講義がありました
マナボット®を使用して、義歯の取り外し方を練習しました
大活躍だったマナボット®です
一覧に戻る