4月20日、オープンキャンパスが開催されました。
たくさんの方にお越しいただきました。ご来場の皆様、ありがとうございました。
光華の魅力が伝わっているといいなと思います。
オープンキャンパスでは毎回、体験学習においてテーマの異なる授業を無料で聞くことができます。ここでは、4月20日に実施されたオープンキャンパスの一部の内容を簡単にご紹介したいと思います。
今回の管理栄養士専攻の体験学習においては、橋口先生が「嚥下調整食品を食べ比べてみよう」をテーマに、やわらか和菓子を用いて嚥下機能についてのお話をしました。
市販のみたらし団子とやわらか和菓子のみたらし団子を食べ比べてその違いを確かめました。(嚥下機能とは、食べ物や飲み物を口から食道に送り込むための、一連の体の働きのことを言います。)
健康スポーツ栄養専攻の体験学習においては、大学での学びの内容や学外での生活、卒業後の進路などについて上級生が紹介してくれました。
体験学習のあとは、大学生への質問タイムです。学生生活に関する質問に学生スタッフがお答えします。大学の魅力、就職、通学に関する質問が多くありました。
さて、次回は、5月11日にオープンキャンパスが開催されます!
明日、体験学習の予告をこちらのサイトにてお知らせしますので、ぜひチェックしてみてくださいね。