2025.07.16 授業

助産学概論:周産期の訪問看護ステーションで活躍する助産師から学ぶ

こんにちは。610日は、母子訪問看護ステーション へそのおで勤務されている代表取締役の堀田晶子先生と責任者である青野佑美先生から講義を受けました

まず母子とその家族の生活を理解するために、24時間をイメージしてスケジュールを記述してみました。お母さんやお父さんに子育てをしながらご飯やお風呂、休息はどこのタイミングでとってもらったら良いか、悩みました。
母子訪問看護ステーションのニーズが増えてきている現状と取り組みについて伺いました。最後には、産後の抑うつ状態の女性事例を提示いただき、みんなでどのような支援ができるのか考えてみました。地域助産学実習でもお世話になります。ひきつづきどうぞよろしくお願いいたします。
一覧に戻る