こんにちは。6月13日に行いました新生児蘇生法の授業についてお伝えします。
本学では、出生時に胎外での呼吸・循環へと順調に移行できない新生児に対して、いかにして心肺蘇生法を行うべきかを学ぶ事を目的とした「新生児蘇生法(NCPR)講習会」が受けられます。この授業を受講し、かつ筆記試験に合格することで新生児蘇生法(NCPR)Aコースの認定が得られます。長年お世話になっている小児科医の樋口先生と第二日赤病院からインストラクターである中谷理英助産師と甲斐沼里美看護師に来てもらいご指導いただきました。