みなさん、こんにちは!
看護学科の授業でiPadを使用した授業をご紹介してきましたが、先日のオープンキャンパスでも、来場者のみなさまに向けて、iPadを使用した授業を行いましたのでご紹介します!
看護の授業を体験しよう!
~未来の文房具アプリ「ロイロノートを使って」~
というテーマで、基礎看護学の徳永基与子先生が授業を行いました。
内容は、看護の専門分野ではなく、「写真には何が写っているか考えてみよう」というテーマで、看護の知識がない方にも学んでいただける内容でした!
来場者のみなさんと看護学科の学生がグループを組み、自分たちで考えること、グループで話し合うこと、という学習形態を体験していただきました。
参加してくださった方は、高校生だけでなく中学生も!遠方からもお越しいただきました。保護者のみなさまにも授業の様子をお見守りいただき、iPadで授業をするってこんな感じなんだ!というのを体感いただけたかと思います。
多くのみなさまにお越しいただき、ありがとうございました!
その他のブースでは、手洗い体験や白衣の試着体験がありました。試着してくれたみなさんは、当日の看護学科の学生たちに混ざっても違和感がないほど似合っていました!
今はちょうど、受験シーズン真っただ中。あと1か月ほどでセンター試験も実施されますね。受験生のみなさんが自分の力を十分に発揮し、4月にお会いできることを楽しみにしています!
次回のオープンキャンパスは3月にあります。
興味のある方はぜひお越しくださいね!