2020.05.27

オンライン授業!ー卒論ゼミー

皆さん、こんにちは!

今日は、4年生の卒論ゼミのオンライン授業について配信します!

老年看護学ではZoomで卒論ゼミをしています。初回の授業では、臨地実習を通して疑問に思ったこと、もっと深く学習してみたいと感じたことなどを研究疑問として発表し、卒論の進め方や論文の作成方法について学びました。

2回目からは、各自の問題意識から研究トピック、研究目的,リサーチ・クエスチョン設定していきました。例えば、実習で認知症患者さんを担当したけど、攻撃的になられ口腔ケアが上手くいかなった、どうしたら口の中を清潔に保つことができるのだろうか、と思ったとします。
すると、研究トピックとして「攻撃的な認知症患者の口腔ケア」、リサーチ・クエスチョン(research question; RQ)では、「攻撃的行動のある認知症患者の最新で,かつ最良のケア方法は何か?。研究目的は「攻撃的行動のある認知症患者の口腔ケアについて、効果的な方法を明らかにする」とします。
次に、その研究目的をどのような方法を使って明らかにするかを決めます。例えば、今までされている研究論文を集め調べていくのか、看護師さんにインタビューをするのかなどです。その後、集めたデーターを分析し、考察してまとめていきます。

看護師になって現場で働くとき、日常的に行われている看護に疑問を感じたり、もっと他により良い方法がないのかなど、疑問や問題意識を持つことがあります。その疑問や問題に応えるために、適切な方法でその効果や根拠を実証していきます。そうした疑問や問題の探求が看護研究で、研究成果の情報共有は、患者さんのよりよい看護実践につながり、看護の質を高めていきます。

研究という言葉が遠く感じるかもしれませんが、日頃の生活やニュースを見ながらでも、ある事柄に疑問や問題意識を持つことは、よりよい生活や社会のために大切な視点です。

大学に来られたら是非、授業や身近な事柄に問いを投げかけてみてください!

授業はzoomを活用しています。
一覧に戻る