みなさん、こんにちは!
朝晩、特に過ごしやすくなってきました。
台風も関西からは逸れましたが、天気の移り変わりとともに体調管理も引き続き大切にしていかなければ・・・と感じる今日この頃です。
看護師国家試験の日程も発表されており、
あと5か月を切りました。
大学は後期の授業もオンラインが主流になりつつ、
感染対策を十分に取りながら対面授業もいくつか行っています。
国家試験対策の授業も、国家試験を控えた4年生にとっては大切な授業。
今回は、外部講師の先生をお迎えした講座の一コマをご紹介します。
母性看護学の範囲でした。
対面で受ける学生・zoomで自宅より受講する学生、どちらにも対応し、
これまでよりも学習の機会を設けやすいような工夫を行っています。
自宅にいながらでも、見えづらい・聞こえづらいなどがあれば、チャットでリアルタイムにコメントができるのもいいですね。
完全な対面授業は難しい状況が続きますが、
国家試験合格のための学習機会の獲得や進捗状況の相談など、
できる限り学生に寄り添いながら本番まで共に走っていきます!