皆さん、こんにちは!
日ごとに寒さがつのってまいりますが、お元気でお過ごしでしょうか。
今日は4年生の国試対策補強講座についてお伝えしますね。
12月の国試対策補強講座では、学生さんのリクエスト内容に応じて教員が講義しています。
本日開催された老年看護学の講義では、「加齢に伴う変化」「薬剤動態」についてリクエストがあったので、教員たちがテーマに沿った過去の国試問題を提示し、ビデオで振り返りながら学習のポイントを教示しました。
「ポイントを伝えてくれたので分かりやすかったです」by学生
「友達や先生たちの顔が見れてホッとしました」by学生
学習の満足感や、同級生・教員との対面への安心感の声がありました。
講義はリアルタイムzoomと対面の両方で行いましたが、対面の学生さんには検温などの体調確認や教室の換気、ソーシャルディスタンスなど感染対策を徹底しています。
学生さんも国試の追い込み時期でもあるので自身の体調管理には気をつけている様子でした。
「自己免疫力が低下しないように、規則正しい生活をするようにしています」by学生
「周りの人たちのことを考えて行動するようにしています」by学生
卒業が近くなると、学生さんたち一人一人の成長がくっきりと見えてきます。
看護学科の先輩たちが歩んできた道を、是非皆さんも目指してみましょう!