皆さん、こんにちは?
寒くなりましたネ~⛄
今日は12月10日のブログに引き続き、海外研修について配信します~?
京都光華女子大学では海外研修・海外留学に積極的に取り組んでいます!?
コロナ禍ではオンラインの海外研修をしていますが、海外渡航が可能になった暁には、是非!学生時代にしかできない海外生活を経験してみましょう~?
ということで、海外看護研修プログラムに参加した学生さんが、その時の様子を教えてくれたので、興味のある学生さんは今後の参考にしてください?
?「1週目は語学の勉強をしました。絵を描きながら道具を使って英語を学んだので、楽しみながらレッスンができました^^
?「2週目は公立や私立の病院、老人ホーム、障害者センターに行って現地の患者さんや施設の方々と交流しました。看護大学にも現地の学生に案内してもらったんですよ^^」
?「現地ではホームステイをしていたので、ホストファミリーが作ってくれた食事を頂いていました。とても親切で買い物もよく連れて行ってくれました。週末はゴールドコーストのきれいなホテルに泊まり観光地巡りをしました!」
?「海外の病院や施設は気軽に行けないので貴重な体験だったと思います。障害者の方も健常者と違和感なく地域に溶け込んでいて、実際に現地いかないと見えない、分からないことがあり、多くの学びがありました^^」
?「今でもホストファミリーとは連絡を取り合ってます♡」
?「普通の旅行プランだと経験できないことがたくさんありました。春休みを使って行けたので授業にも支障がなかったし、入学して来られる人たちには、是非、経験して欲しいです!」
話を聞いてるだけで気分転換できますネ?
海外に行けるようになったら、是非、経験してみてください~?~⛅