皆さん、こんにちは!
紅葉がきれいな季節になりましたね~?
今日は精神看護学の木村聡子先生をご紹介します(^▽^)/
Q:教員を目指したきっかけは何ですか?
?「教員を目指したきっかけは,精神障がい者の方々を取り巻く環境が改善するために,教育の立場から何かできることがあるのではないかと考えたからです.学生のみなさんが看護師になった時に,教員として伝えたことを心に残して,精神科医療に携わったり,精神障がいをもつひとと関わっていただけることを願っています」
Q:看護の魅力は何ですか?
?「看護師の中で,私の経験してきた精神科看護師の魅力は,自分の全身をつかった表現をケアに活用できることと,多職種と協働しながら看護師として自立した役割を発揮できるところだと思っています」
Q:先生のご研究やご関心のあるテーマについて教えてください。
?「精神科医療における倫理的課題に関心を持っています」
Q:看護学科を目指す高校生へメッセージをお願いします!
?「看護師は医療が進歩する限り,学び続ける職業です.でも学ぶことは辛いことだけではありません.知ることや考えることの楽しさを,ぜひみなさんと分かち合いたいと思っています」
木村先生、ありがとうございました?
看護師を目指す高校生の皆さん、木村先生と一緒に精神看護学の魅力に触れ、共に学びましょう(^▽^)/