2024.05.10

小児看護学演習?

皆さんこんにちは✨
本日は小児看護学演習についてご紹介します?

3年生の小児看護学演習の授業で、
たくさんのモデル人形を使って赤ちゃんの抱っこや、
ベビー服の着替え、オムツ交換の方法など、
子どもへの看護を実践するうえでの基本技術について演習を行いました?✨

生まれたての赤ちゃんはまだ首がぐらぐらしていますが、
生後2~3月頃になるとしっかりしてきます
(これを「首がすわる」といいます)?
首が座っている赤ちゃんと座っていない赤ちゃんでは
抱っこのしかたが違うなど、
子どもは月齢や年齢・成長や発達によって
看護技術の方法が大きく異なります?

これからの演習でもさまざまな技術や工夫について学んでいく予定です。
また小児看護学の授業風景について更新していく予定ですので、

皆さん楽しみにお待ちください
一覧に戻る