2025.03.09

授業紹介✨?保健師課程

みなさん、こんにちは。
公衆衛生看護学の教員の廣田です✨

今回は『公衆衛生看護学実習Ⅰ』と『保健師課程3年生と4年生の交流会』をご紹介します。           
2月17日から2月25日の期間、3年生保健師課程11名が『公衆衛生看護学実習Ⅰ』に取り組みました。

この実習内容は、小学校・中学校/高等学校の学校保健活動、企業の産業保健活動、運動療法等を行っている健康増進施設での活動でした。学生は、実習の前からそれぞれの活動についての学習を進め、実習初日の発表会では学習内容の共有を図り、各施設での実践と知識を結び付け、児童・生徒、労働者、地域住民等の健康を支援する技術について考えることができました。「個人の学び、グループでの学びを深めながら本実習を充実させ、発表にいたるまでさまざまな意見交換を行うことができた」、「産業保健では職場見学や産業保健師による説明など理解が深まり、より一層保健師になりたいと思った」等の感想がありました。

同日に行われた『保健師課程3年生と4年生の交流会』では、看護師と保健師の国家試験を終えた4年生4名から就職活動や国家試験対策を含めた4年生の過ごし方について説明がありました。その後は、3年生からの様々な質問に4年生が具体的に答えてくれていました(写真1、2)。4年生の頼もしさと3年生の積極的な学びの姿勢を感じた1日でした?✨
一覧に戻る