昨日から11月に入りました。
観光客が最も多い時期に入りました。
紅葉の色づきももうすぐですね。
今日は、実習室で自主的に練習を行う学生に話を聞きました。
2年生の演習では、最近、皮下注射(インフルエンザワクチンなどを打つときは皮下注射です)
の授業がありました。
授業外の時間もこのように自主的に練習を行う学生がいます。
今回は、
テストが近いため、少しずつでも手順や注意点に慣れておいたほうがよいと思い、練習に来たとのことでした。
わからないことを教員だけでなく、友達と話し合うことで、
もっとよいアイデアを考える力がつきますね。
注射は手順が複雑で覚えておかなければならないことが多いこと、
針を扱うため安全にも注意しなければなりません。
学生それぞれが気を引き締めて課題に取り組んでいました。
テスト、頑張ってくださいね!