みなさん、こんにちは。
京都市内はもう桜が散り始めたのと同時に、ようやく暖かい日々がやってきました。
新学期の授業も本格的に始まり、学内は学生さんの声で活気があふれています。
今回は、先日行われた1年生の宿泊研修の様子を紹介します。
大学での勉強の合間に、このような行事があるのも大学の特徴ですね。
今年度は、京都の宮津地方、天橋立に行ってきました。
京都も北の方は、市内よりも桜の見ごろが少し遅くなるため、
ちょうどベストシーズンの旅行となり、天気にも恵まれました!
大学生活に慣れるには、新しい友人たちと仲良くなるためのコミュニケーションも、
とても大切な時間ですね。
引率の3年生も2年前に新入生として宿泊研修に参加しましたが、
そこからとても成長し、1年生のみんなを引っ張りながらリーダーシップをとってくれました。
3年生が宿泊研修の様子をたくさん写真に収めてくれました。
1枚1枚の写真のセンスも素晴らしく、京都の景色の素晴らしさがとても伝わります。
2回に分けて、少し多めに紹介します。