みなさん、こんにちは。
今日は30℃を超える真夏日となりましたね。
全国的に、真夏日だったようで・・・一方で、インフルエンザも流行っていますね。
熱くなると、今までとは違った時期に違ったウイルスが猛威を振るう可能性があるともいわれ、注意が必要ですね。
これまで授業や看護学科の先生方の紹介を行ってきましたが、
学生さんたちの声もどんどん紹介していきたいと思います。
今日は1年生のAさんの声をお届けします。
1.京都光華女子大学を受験したきっかけは何ですか?
保健師になるため、看護学科のある大学を探していました。京都で習い事をしていたこともあり、この大学を選びました。
2.看護学科を目指したきっかけは何ですか?
保健師になりたかったからです。
3.入学してみて、京都光華女子大学の印象はどうですか?
キャンパスはこじんまりとしています。先生がとても優しく教えてくださるので、安心して授業や課題に取り組めるという印象です。
4.看護の授業を受けてみて感じたことは?
授業は大半が学びたかった内容なので楽しいです。科目によっては暗記するものが多かったり文章をたくさん書かないといけないので大変だと感じました。
5.休みの日の過ごし方を教えてください!
授業の復習や課題をしたり、家族で出かけたり、習い事の稽古をしたり、テレビを見たりしてゆっくり過ごしています。
Aさん、ありがとうございました★
充実した大学生活が送れているようです^^
確かに、看護師になってからの準備として、授業や実習を通して記録を書く場面はたくさんあります。
慣れるまでは大変かもしれませんが、積み重ねると少しずつ書けるようになってきますので練習していきましょう☆★
1年生は、つい数か月前まで受験生だったこともあり、
とてもフレッシュな体験談を聞かせてくれました^^
今後も、全学年のみなさんの声をお届けしていく予定ですので、お楽しみに!