皆さん、こんにちは!
待ちに待った梅雨明けも、もうすぐです。梅雨が明ければ、いよいよ夏本番がやってきますね。
今日は看護学科の教員紹介です。今回は小児看護学の守口絵里先生です。
①教員としてやりがいを感じるときはいつですか?
実習に行ったときに、その病院で卒業生と再会して、看護師としていきいきと働いているのを見た時です。とてもかっこよく見えます!
②最近のマイブームは何ですか?
昔、ダーツのプロ選手としてプロツアーに参戦したりしていました。今はもう引退していますが、趣味としては続けています。
あとは、おいしいB級グルメを食べ歩くことです。高級料理じゃなくてB級が好きなんです。ちなみに、今一番ハマっているのは小籠包です!
③1週間休みがあれば何をしますか?
ニュージーランドに行きたいです。学生の時に、大学から看護研修で3週間行って、そのときホームステイさせてもらった家族とは今でもつながっています。行って何をするわけでもなく、家族とのんびり過ごすだけなんですけどね(笑)。
④看護学科を目指す高校生へメッセージをお願いします。
看護職と一言で言っても、現場で働く看護師以外にもさまざまな道があり、いろいろな可能性をもった魅力的な職業だと思います。大学で学んでそのさまざまな道に触れてみてください。
守口先生、ありがとうございました。皆さん、本大学の看護学科も海外での看護研修制度がありますよ。看護職の多様なニーズに触れてみませんか!