こんにちは。
今日も暑いですね。
梅雨明けと同時に一気に気温が上がった気がします。
同時に、台風も一度にいくつも発生。災害対策は変わらず、抜かりなく必要ですね。
今回は、先週末に行われたオープンキャンパスの様子をご紹介します!
今回は、成人看護学・老年看護学の体験コーナーにお立ち寄りいただきました。
AED(自動体外式除細動器)、街中や大きな施設には必ず備えられている器械ですよね。
看護師になってからも、定期的に研修を行い、いざというときのために訓練をすることが多いです。
ハンドマッサージは、来場者のみなさまからとても好評の企画です!
どちらかというと、街中で受けるマッサージのようなイメージがあるかもしれませんが、看護場面でも用いられます。患者さんとのコミュニケーションのきっかけやリラックス効果、手の観察や清潔保持など・・・とても重要な役割があるんです。
今回は、ミニ講義にもたくさんの方に来ていただき、ありがとうございました!
少し、看護学科の授業を体感いただけたかな?と思います。
次回開催は8月24日です。みなさんの参加をお待ちしています^^