みなさん、こんばんは。
不安定な天候が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
あっという間に8月も終わろうとしていますが、秋の気配は全く感じられず・・・
暑さに負けず、頑張っていきましょう!
今回は、2年生へのアンケートをご紹介します。
*****
1.看護学科を目指したきっかけは何ですか?
高校のときの職場体験が病院であったことや、自分の病気・家族の病気で病院に関わることが多かったからです。
自分が親にできなかったことを入院患者さんを通して支えていきたいと思いました。
2.看護の授業で感じたことを教えてください。
演習授業は面白いことが多いです。初体験のことがほとんどであるため、実施していて楽しいです。座学(講義)の授業は、理解できないことや自己学習をしないとついていけない部分があるため、難しいなと感じます。
3.将来はどんな看護師になりたいですか?
患者さんと家族側の両方の立場の経験を活かし、患者さんやそのご家族を支えられる看護師になりたいと思います。
そのためには、知識・技術を習得する必要があるので、今すべきことをしっかりと学習していきたいです。
貴重なお話、ありがとうございました!
4年間、悔いのないように楽しみながら頑張っていきましょう!
*****
夏から秋にかけて、看護学科の学生はそれぞれの学年で病院実習があります。授業で学べないことを学習できる貴重な時間です。
実習の体験や感想なども、オープンキャンパスの際に学生に聞いてみてくださいね。