みなさん、こんにちは。
今週末は台風が接近するとのこと、万全な備えをして3連休を乗り切りましょう!
本日より新企画、
「授業×iPad」のコーナーです。
授業内にiPadを取り入れることは今やそれほど珍しいものではなくなってきたように思いますが、
看護学科の授業でそれをどのように取り入れているのか?
について、実際の様子をシリーズでお送りしたいと思います。
入学後の参考にしてみてください。
この授業は、「日常生活を支える看護技術2」という、1年生の授業です。
患者さんの日常生活を送る中で不便になっているところを看護師が援助する際に身に着けておくべき技術を学習します。
今回はシーツ交換について学びました。
まず、シーツ交換についていろいろと考える際に、iPadのロイロノートという学習アプリを使用しながらグループ学習、また、全体学習を進めていきます。
実際にシーツ交換を実践した後は、自分たちのシーツを振り返るために写真撮影をして、授業外の振り返りの学習にも活用しています。
次回以降もいろいろなiPadの活用場面をご紹介します。お楽しみに!