2024.10.16 授業風景

生理学ってどんな授業?

後期授業が始まって2週間目に入りました。

作業療法専攻では後期から生理学の授業が始まっています。
生理学では心臓や肺の機能についてや体温調節の仕組みなどを学びます。

前期は解剖学で身体の構造を学びましたが、新しい内容の授業に学生の皆さんも戸惑いを隠せない様子です。

本学では様々な機器を用いた実習を行って講義だけでなく、体験を通じた学びも取り入れています。
学生の皆さん一人一人の理解が進むように、少人数でグループごとに教員が入って実習を行っています。

オープンキャンパスでも機器を使用した「学び体験」を実施しています。
興味のある方はぜひ一度、オープンキャンパスにお越しください。

岡山友哉

一覧に戻る