2018.07.25 学生の活動

学生スタッフによるスペシャルイベント 講義リポート ~7/21『ジブリ映画に描かれる心理(1) -祈りと守り-』~【前編】

連日、猛暑によるニュースがひときわ目につく今日この頃。皆さんいかがお過ごしでしょうか?

721日のオープンキャンパスでは大変暑い中、本校にお越しいただきありがとうございました。今年度の心理学科ではスペシャルイベントとして、心理学科教授の藪添隆一先生に『ジブリ映画に描かれる心理(1) –祈りと守り』について実際に映画『となりのトトロ』を流しながらご講義頂きました。

 

映画『となりのトトロ』では、メイの「トトロに会った」という言葉からお父さんとサツキも一緒にトトロを探すシーンがあるのですが、探してもトトロは見つかりません。

サツキがメイを見つけたときメイは寝ていたので、普通なら「夢だったのではないか」と言うと思うのですが、『となりのトトロ』のお父さんは「運がよかった」と言います。

その後、三人でトトロに出会うきっかけだった穴がある大きな木に対して挨拶をします。挨拶は日本人の祈りであり、『大自然に対する祈り』です。お父さんが二人に挨拶を教えた結果、メイとサツキの運がよくなり二人はトトロと出会うことができます。

 

【後編へ続く】

 

 

心理学科2回生  H(2018725)

一覧に戻る