今回は、学生の縦割りグループ「三宅」から、1年生と2年生がスタッフとして参加し、来場された高校生・保護者の方に大学生活についてのプレゼンテーションを行ったり、ブース体験を一緒に楽しみました。
参加した学生の感想を紹介します。
私は初めてのオープンキャンパスへの参加で緊張していましたが、先輩方や先生に助けて頂きながら楽しく参加することができました。
授業でまだ習っていない検査を知ることができ、勉強になりました。
オープンキャンパスに参加してくれた方が、言語聴覚士について知ってくださり、興味をもってもらえていたら嬉しいです。
ご来場いただいた方々、ありがとうございました。
次回のオープンキャンパスは12月5日です。
学生スタッフがお待ちしておりますので、ぜひお越しください。
#京都光華で言語聴覚士になる
オープンキャンパス情報・お申込みはこちらから↓↓
オープンキャンパス 2022 OPEN CAMPUS 2022 | 京都光華女子大学・京都光華女子大学短期大学部 (koka.ac.jp)
光華もの忘れ・フレイルクリニックについてはこちら↓↓
光華もの忘れ・フレイルクリニック (koka.ac.jp)
本専攻ホームページ
京都光華女子大学 健康科学部 医療福祉学科 言語聴覚専攻 (koka.ac.jp)
ラーニングコミュニティ「学Booo」
学Booo(まなぶー)|京都光華女子大学 (koka.ac.jp)
「言語聴覚士」紹介動画
(4) 知っていますか?コミュニケーションに問題を抱える方をサポートするプロ「言語聴覚士」京都光華女子 – YouTube
言語聴覚専攻ミニ講義MOVIE「言語ってナンだ?」
(4) 言語聴覚専攻ミニ講義MOVIE「言葉ってナンだ?」 – YouTube
本専攻の学生が運営するインスタグラム
京都光華女子大学 言語聴覚専攻(@kyotokoka.speech) • Instagram写真と動画
本専攻Facebook
京都光華女子大学健康科学部医療福祉学科言語聴覚専攻 | Facebook