皆さん、あけましておめでとうございます。
今回の学生ブログは、学生グループ『ゆりぐみ』の2回生が担当します!
12月27日から1月3日まで冬休みがありました。
私は、お正月に家族とおせちやお雑煮を食べたり、初詣に行ったりと楽しい冬休みを過ごすことができました。
8日間の冬休みを終え、後期の授業もラストスパートです!!
後期の授業が終わると、1月下旬には定期試験があります。そこで、今回は2回生の定期試験のスケジュールについて紹介したいと思います。
2回生の定期試験のスケジュールはこのようになっています。
2回生の後期の試験は7つあります。1回生の時と比べると、試験の数も増え、より多くの専門の知識が必要になってくるので、直前の試験勉強では間に合いません!!
そこで、今のうちからわからないことは先生や先輩に質問をして、友達と協力
しながら定期試験に向けて勉強を頑張りたいです!
次は『月花星』です。
#京都光華で言語聴覚士になる
オープンキャンパス情報・お申込みはこちらから↓↓
オープンキャンパス 2022 OPEN CAMPUS 2022 | 京都光華女子大学・京都光華女子大学短期大学部 (koka.ac.jp)
光華もの忘れ・フレイルクリニックについてはこちら↓↓
光華もの忘れ・フレイルクリニック (koka.ac.jp)
本専攻ホームページ
京都光華女子大学 健康科学部 医療福祉学科 言語聴覚専攻 (koka.ac.jp)
ラーニングコミュニティ「学Booo」
学Booo(まなぶー)|京都光華女子大学 (koka.ac.jp)
「言語聴覚士」紹介動画
(4) 知っていますか?コミュニケーションに問題を抱える方をサポートするプロ「言語聴覚士」京都光華女子 – YouTube
言語聴覚専攻ミニ講義MOVIE「言語ってナンだ?」
(4) 言語聴覚専攻ミニ講義MOVIE「言葉ってナンだ?」 – YouTube
本専攻の学生が運営するインスタグラム
京都光華女子大学 言語聴覚専攻(@kyotokoka.speech) • Instagram写真と動画