皆さんこんにちは。
アゲハチョウのことばかり書いていると、私の本職が忘れ去られてしまいそうなので(別にいいんですが。。。)、今回は本職のことを書きますね。
10月27日の日曜日に、奈良の高次脳機能障害の当事者・家族会である「あすかの会」からお誘いをいただき、講演会をすることになりました。
実は、私がこの領域のこと、つまり「何らかの原因で脳の損傷を負った人がどんな後遺症で困っておられるか」ということを研究するために大学院に入った当初の2006年にも、ご縁があって依頼をいただき、私としてはほぼ初めての講演会を行った会でもあります。
いやぁ、なつかしい。18年たち、もう一度ご依頼をいただき、感謝感謝です
脳はいろんな原因で傷つき、後遺症のために社会復帰に苦労されている方がたくさんおられます。
このブログでも時々紹介していくようにしますね。