2025.10.07 授業紹介

独自の4つの専門プログラム&授業「失語症Ⅰ」の紹介

2026年度より言語聴覚専攻では独自の4つの専門プログラムを開始します。

① 脳科学・高次脳機能プログラム
② こども・ことばの発達支援プログラム
③ 手話とコミュニケーションプログラム
④ 嚥下・食支援プログラム

どれも他大学にない魅力的なプログラムばかりで、学生のうちから言語聴覚士の専門性を高めることができます。

次に講義科目「失語症Ⅰ」について紹介します。
失語症について専門的に学ぶ科目は、基礎医学を1年次に学んでから2年次以降に開講されることが多いです。しかし、本学では講義形式の専門科目で唯一開講しているのが「失語症」です。

言語聴覚専攻には、失語症に関わる脳神経科学および神経心理学の領域を深く学べる環境にあることから、どの専門科目よりも優先して開講しています。
専門プログラム①脳科学・高次脳機能プログラムに参加することでより深く失語症を学ぶこともできます。

京都光華大学言語聴覚専攻では魅力的な取り組みが他にもたくさんあります。
これからも発信していきますのでどうぞご期待ください!

一覧に戻る