みなさんこんにちは!
最近ではだいぶ気温が上がり、学内で半袖を着ている学生もちらほらでてきています!
言語聴覚専攻では、4月24日火曜日に1回生の歓迎会が開かれました。
この歓迎会は言語聴覚専攻の1回生から4回生までの学生の交流を目的としています!
各班に分かれて、班対抗で絵伝言ゲームやイントロ当てゲームなどを楽しみました。
特に絵伝言ゲームは、絵にそれぞれの個性がでるのでとても盛り上がりました!
ゲームのあとは、お菓子を食べたりジュースを飲んだりしながらフリートークを楽しみ、1回生の相談を聴いたり、先輩のアドバイスや体験談を聴くことができました。
1回生は最初、少し緊張した様子もありましたが、先輩たちとのゲームやフリートークを通して緊張がほぐれ、交流が深まっているようでした。
普段は同級生としか関わる機会がありませんが、先輩や後輩とゲームやフリートークをすることで、いい刺激になったのではないかと思います。
言語聴覚専攻ではこのような交流会を企画してくれるので、先輩方と話す機会にも恵まれます。
5月には「ぽんぽん山ハイキング」という企画もあるので、ブログの更新をチェックしてみてください!