5/31(木)、「社会的養護」の時間に、児童養護施設に勤める先輩からお話を聴きました。
社会福祉専攻では、社会福祉士と保育士の両方の資格取得が目指せる課程を3年前から開設しています(希望者のみ)。
その1期生が3回生となり、
保育士養成課程の科目「社会的養護」も開講しています。
今日は、光華卒業生で、
実際に児童養護施設で日々子ども達と向き合っている先輩職員の方をお呼びして、施設の説明や現場を知る職員ならではの細かな解説をお聞きしました。
ソーシャルワークと保育、両方の専門性を活かしたいと思う学生としては、大変興味深い内容でした。
今日は跳ねるほどの大雨で、足元が大変な中講義に来ていただき、ありがとうございました。
ご活躍をお祈りすると共に、これからも後輩たちに色々教えていただきたいです。どうぞよろしくお願いいたします!
☆彡社会福祉専攻のHPはこちら
https://www.koka.ac.jp/welfare/