梅雨に入りジメジメとした毎日が続いていますね。
そんな中、この日のオープンキャンパスは晴れて、とても暑い1日となりました。
暑い中、たくさんの高校生とそのご家族の方が社会福祉専攻ブースに足を運んでくださいました~!
本当にありがとうございました!!
高校3年生で既に将来の目標を持っている方や、遠方からはるばる来て下さった方など、さまざまでした。
本学の社会福祉専攻に興味を持ってくださり、とても嬉しかったです。
本日の目玉イベント、「福祉施設職員さんとトークカフェ」も大盛況でした。
今日は障がいのある方が社会へ出て働けるよう支援する、就労支援を行っている職員さんに来ていただきました。
ここの職場では、おいしいお菓子やパン、陶器などを障害のある方が作っています。
どのように支援を行っているのか、仕事で嬉しかったこと、大変だったことは?などなど、実際に働いている職員さんからいろんなお話を聞かせていただきました。
おいしいバームクーヘンもいただきましたが、ふわふわしっとりでとっても美味しかったです!!
通っている利用者さんが作るお菓子を販売し、その方たちのお給料となるので、味にはとってもこだわって作ってるそうです。
今日も参加してくれた、大学生スタッフが書いてくれた感想をご紹介しますよ~(^^)
「初めてのオープンキャンパスのスタッフで、とても緊張しました。
高校生がたくさん来て下さり、とても嬉しかったです。
福祉現場で働いている職員さんの貴重なお話も聞けて、とてもためになりました。
短い時間でしたが、とても良い経験になりました!!」
以上です!初スタッフお疲れ様でした!
次回のオープンキャンパスは、7/21(土)です。
皆様のお越しをお待ちしております(*^_^*)
☆彡社会福祉専攻のHPはこちら
https://www.koka.ac.jp/welfare/