大学には新卒採用の案内のために、企業の採用担当者がよく来て下さいます。
先日、オリックス・リビング株式会社(以下、オリックス・リビング)の方が来られました。
なんとその採用担当者のお一人が、京都光華女子大学・社会福祉学科の卒業生だったのです! 話が弾み、今のお仕事の話をいろいろ聞かせていただきました。
オリックス・リビングは有料老人ホームを運営している会社です。
福祉・介護の仕事と聞くと、社会福祉法人を思い浮かべる人も多いと思いますが、民間企業でも福祉事業を行っているところがたくさんあります。
先輩がオリックス・リビングに就職された理由は、在学時にスウェーデン研修に参加し、訪問先の高齢者施設で入居されている方々の“自由なくらし”を見学し、自身の高齢者施設に対するイメージが覆され、魅力を感じたそうです。そこで学んだ高齢者福祉像を、この会社が実現していることを知り、入社されたそうです。
オリックス・リビングでは、研修制度やキャリアアップ制度など、各種制度が充実しており、産休・育休制度を利用して仕事復帰している女性も多いそうです。女性も働きやすい職場で、ご自身も卒業後、子育てと仕事を両立しながら、オリックス・リビングで働き続けておられるとのことです。キャリアウーマンとして活躍する姿は、後輩のロールモデルになり励みにもなります。
後輩たちにオリックス・リビングの魅力を伝え、共に活躍してほしいとお話しされていました。
施設見学等もさせていただけるとのことですので、ぜひ勉強に行きたいと思います。
会社説明会やインターンシップなどのチラシもいただきました。
☆彡社会福祉専攻のHPはこちら
http://www.koka.ac.jp/welfare/