新年度が始まり、2か月が過ぎようとしています。
社会福祉専攻の4年生たちは、就活、卒論、国家試験勉強と、想像以上の忙しさにびっくりしているようです。
その中でも今からコツコツ取り組んでいかなければならない事が、国家試験勉強です。
社会福祉士も、精神保健福祉士も出題範囲が広いので、時間をかけて少しづつ進めていく必要があります。
大学からも、週に2回自主勉強会という形で、学生に参加を呼びかけ、皆で勉強しています。
その他にも、グルーブで集まって、勉強している学生たちもいます。
先日、グルーブで勉強している学生たちの様子を写真に撮らせてもらいました。
ホワイトボードには、勉強した内容をアウトプットしようと、学んだ事がびっしり書いてあり、学生たちの頑張りが伝わってきました。
国家試験はまだまだ先!と思うかもしれませんが、少しずつ努力している学生たちが多いことを嬉しく思います。
大学も精一杯サポートしていきます!
☆彡社会福祉専攻のHPはこちら
http://www.koka.ac.jp/welfare/