2021.01.22 授業

卒業論文発表会を行いました

1月20日、卒業論文発表会をおこないました。
当初、全員が一堂に会した卒論発表会を予定していましたが、緊急事態宣言を受け、急遽、ZOOMでの実施となりました。
PC画面を通しての発表は、やり難い点があったかと思いますが、みなさん、しっかりと発表してくれました!
以下、社会福祉専攻教職員からのメッセージです。
4年生のみなさん、本当にお疲れさまでした!

~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~

4年生のみなさん、卒論作成お疲れ様でした。書き始める時は不安でいっぱいだったと思います。けれど目標を持ち諦めずに取り組んで、しっかり結果が出せたと思います。この経験を糧にしてこれからも頑張ってください。
(石井先生)

本日の卒論発表会では、物怖じすることなく堂々と発表されているみなさんの姿を拝見し、とても誇らしい気持ちになりました。みなさんの成長を感じずにはいられません!
卒論完成で終わることなく、今後も、論文でまとめた内容について検討し続けて欲しいと思います。4年生のみなさん、本当にお疲れさまでした。
(田中先生)

4回生の皆さんは、最終学年でコロナ禍に見舞われ、大変な状況の中、最後まで取りこぼしなくやり遂げてくれました。確実に、大きく成長したと感じています。培った力を自信に、次なる一歩を踏み出してください。
(南先生)

久しぶりに4年生のみなさんの顔を見たような気がします。
卒論発表では、みなさんが学びの集大成としてどのような研究を行ったのか楽しみにしていました。
それぞれ自分が取り組んだことに自信をもって、卒業後も頑張ってください。
(岡野先生)

4回生のみなさん、お疲れさまでした。
国家試験対策で見かける顔とはまた違う一面を見ることができました。
卒業論文で調べたことが臨床現場で活きることを体感し、また調べたり研究してみたいと思ってくれたら嬉しいです。
(浜内先生)

卒論発表会に参加させていただき、私自身がとても勉強になることばかりでした。社会福祉専攻で4年間学び、論文を作成した経験は、今後のみなさんにとって貴重な財産になると思います。これから社会に出て行かれるみなさんの活躍を応援しています。本当にお疲れ様でした。
(実習支援室 西川さん)


☆彡社会福祉専攻のHPはこちら
  https://www.koka.ac.jp/welfare/

一覧に戻る