4/21(木)、知的障がいのある方たちの就労や生活支援をされている「修光学園」さん(左京区)が1回生の授業に来られ、利用者さんのこと、施設のこと、職員として感じていることなどを丁寧にお話くださいました。
お二人の職員さんは、終始、とても和やかで楽しいムードでお話され、そこから、楽しそう! な施設の空気がとても伝わってきました。
これまで知的障がいの皆さんのことは全然知らなかったという学生も、興味をもったようでした。
5/21(土)に施設のお祭りがあるそうです。
その際、手伝ってくれるボランティアの募集もあり、数人の学生がお邪魔することになりました。
社会福祉専攻の4年の間に、沢山のボランティア活動を経験し、豊かな時間を築いてもらいたいですね(^^)
修光学園の皆様、どうもありがとうございました。